TOPページ→ボランティア・団体等活動のひろば

ボランティア・団体等活動のひろば

鶴ヶ島市内には、障害者福祉のボランティア団体や事業所などがたくさんあります。
どんな活動をしているのか、ご紹介します。

つるがしまのちず
社会福祉法人 鶴ヶ島市社会福祉協議会(社協)
鶴ヶ島市社協は、1986年に法人化されて以来、地域の団体、自治会や ボランティア・市民活動者の皆さんと一緒に住民主体のまちづくりを展開 し、地域住民が主体となり様々な生活問題を地域ぐるみで解決できるよう に支援しています。
主な事業として、小地域組織推進事業、ふれあい・いきいきサロン事業、 ふれあいサービス (生活支援)、福祉教育・ボランティア学習推進事業、 車いす等貸出事業、手話通訳事業、視覚障害者生活支援事業、点字と声の 広報等発行事業、埼玉県障害者福祉資金等貸付事業、障害者喫茶コーナー 運営事業等を行っています。
◆主な活動拠点:@社会福祉協議会    ホームページ
鶴ヶ島市点字サークル「アイ」
点字サークル「アイ」では目の見えない方々へ、絵本、小説、歌集など 見えない方の要望に応え点字にしているサークルです。
市が発行する刊行物も点訳してお届けしています。
◆主な活動拠点:B南公民館@社会福祉協議会
ホームページ
デイジー鶴ヶ島
「広報つるがしま」「市議会だより」「社協だより ふくしのまち」「Heart」 「埼玉県社協広報SAI」のデイジー版(音声)を編集、発行し視覚障害者に届けています。
また、学習障害の方や高齢者などの為にマルチメディアデイジー版の図書を自主製作し、図書館などに寄贈しています。
◆主な活動拠点:@社会福祉協議会    ホームページ
鶴ヶ島視覚障害者の会「アイネット」
アイネットは、見えない・見えにくくても、いろいろ情報や悩み等を共有し合い、家に引きこもることなく、生活の質の向上を図ろうとしている仲間の集まりです。
健康な貴方!視覚障害の貴方!
♪♪一緒に活動しませんか♪♪
関心のある方、一緒に活動してみたい方、質問などしてみたい方は、長岡までご連絡をお願い致します。
(090−2223−2340)
◆主な活動拠点:B南公民館
ホームページ
声なびシネマわかば
映画に音声ガイドをつけて 障害の有無にかかわらずみんなで一緒に鑑賞 し 映画について語り合う。
又地域を超え 広範囲での活動は共に生きる 地域を目指し 誰もが対等な立場での会の運営を原則として映画大好き 笑顔いっぱいの仲間達です。
◆主な活動拠点:@社会福祉協議会
ホームページ
鶴ヶ島市精神保健福祉ボランティア こころ音
・各協力活動団体(家族会、ソーシャル)に参画支援を行い精神保健の 理解を深め普及に努める。
・障害者の自立支援を目的とし当事者とボランティアメンバーによる卓球 の練習やサロン活動を楽しむ。
※毎週火木曜日 
9:00-10:00卓球練習
10:00-12:00 サロン活動(編み物、太極拳、音楽)
◆主な活動拠点:G鶴ヶ島海洋センター
鶴ヶ島市身体障害者福祉会
会の活動目的は、身体障害者相互の親睦と融和を図るとともに、 身体障害者の社会参加と自立更生を期することにより、社会福祉の向上を 図ることです。
会員は障害者本人で介添者(配偶者)は賛助会員として 入会(自由)して頂き、現在は30名前後で活動しています。
◆主な活動拠点:
S鶴ヶ島市老人福祉センター B南公民館、その他
大橋児童館(きらきらキッズ)
障がいのある市内在住の小中学生にサポーターが付き、障がいの ある子もない子も共に遊ぶ場として開放しています。
毎月第3土曜日1時30分〜3時30分まで活動しています。
参加ご希望の方は、社会福祉協議会へご登録願います。
◆主な活動拠点:A大橋児童館    ホームページ
鶴ヶ島市障害者青年学級「ひかる」
基本的に毎月第2日曜日に半日ほど、大橋公民館を中心に活動しています。 レクリエーションや調理など、障がいのある人もない人も、それぞれができる範囲で一緒に楽しく活動しています。
一緒に活動するボランティアスタッフを随時募集しています。
まずは、仲間づくりからはじめてみませんか!
◆主な活動拠点:A大橋公民館    ホームページ
ヤングボランティアグループ コスモス
私達コスモスは、知的障害をもった中学生・高校生とボランティアの 高校生・大学生で構成されています。
「学校がお休みの日曜日、親元を 離れて同年代の友達と遊びたい!」そんな子ども達と一緒にキャンプや お花見などの活動をしています。
◆主な活動拠点:
@市役所E西公民館K鶴ヶ島市市民活動推進センター
ホームページ
てぃにー☆てぃにー
私たちは、鶴ヶ島市大橋児童館で障害の有無に関わらず遊びを通して 関わる活動を毎月第1,3土曜日に活動しています。 (第3土曜日にキラキラキッズという障害のある子と遊びを 通して交流を持つ活動をしています。)
◆主な活動拠点:A大橋児童館 
 
NPO法人西入間あんしん市民後見人の会
判断能力の不十分な認知症の高齢者、知的障害があっても安心して地域で 生活できるように、後見制度を活用して、その人が安心して暮らせる地域 づくり。
家庭裁判所へ成年後見の利用の相談及び後見人としての活動。
◆主な活動拠点:鶴ヶ島市富士見
ホームページ
特定非営利活動法人 鶴ヶ島なごみ
・自立支援事業  生活支援サービス 障害者生活サポート
・子育て支援事業 ほっとミルク 鶴ヶ島西つどいの広場
(世代間交流室を併設)
・介護予防事業 
ミニデイホームなごみ館(北・西公民館で)
にこにこハウス『 元気 』
・IT事業  シニアインターネットサロン(逆木荘)
・調査・交流事業 福祉マップの作成他
◆主な活動拠点:Mなごみ事務所E西公民館F北公民館
ホームページ
鶴ヶ島拡大写本の会
視覚障害者のうち「弱視」の人たちが読むことが出来るように 見やすい「字体」、読みやすい大きさの文字で書籍や日常生活に 必要な資料などを手書き又はパソコンにより作成し提供しています。
高齢になれば視力が落ちてきます。私達は弱視の人のため輪を広げて 行きたいと考えています。
◆主な活動拠点:@社会福祉協議会
鶴ヶ島市手話通訳問題研究会「折鶴会」
聴覚障害を理解し、コミュニケーション手段である手話を習得し 交流を深めながら聴覚障害者の社会参加への支援活動を行っています。
また地域に手話と聴覚障害者への理解を広めるため、市の行事や 手話講習会、小・中学校の体験講座にも協力しています。
◆主な活動拠点:C東公民館    ホームページ
鶴ヶ島市福祉教育ボランティア学習推進員
「ういず・共に」
地域での福祉をふだんのくらしのしあわせととらえ、誰もが地域で自分 らしく、ともに豊かにくらせるまちづくりにむけて柔軟にそして ゆるやかに活動していくことを旨に、学校、地域、研修の三分野に亘り、 様々な活動に取り組んでいます。
◆定例会 偶数月第三日曜日/ K市民活動推進センター
ホームページ
わかばの会
精神障害者を抱える家族をサポートする会です。
1会員相互の情報交換・交流
2勉強会(病気・薬剤副作用)
3親睦会・イベント等の参加
4講演会の参加
5障害施設見学など
◆主な活動拠点:D富士見公民館
就労支援事業 office HIRUGAO
多機能型事業所(就労移行支援・就労継続支援B型)
Office HIRUGAOは「障がいのある人の働くこと」全般を支援し社会との橋わたしをいたします。
最新の訓練システムとコミュニケーションスキル向上に重点をおいたカリキュラムでみなさまのステップアップをめざします。
笑顔いっぱいのメンバーとスタッフが仲間です!
◆主な活動拠点: ○鶴ヶ島市脚折三角1497番地23
ホームページ
発達改善スクール  ハッピーテラス鶴ヶ島
ハッピーテラスは、主に小学生から高校生を対象に、放課後や学校休業日に通う放課後等デイサービス事業所です。
会話や遊びの中で子ども同士が関わりを持ち、日常生活や社会で必要となるスキルを、様々なカリキュラムの中から構成された「トレーニング」という形で実施し、コミュニケーション力の育成を支援ネットワークしています。 また、ご家庭や地域との連携、つながりを大切にしています。
◆主な活動拠点:鶴ヶ島市松ヶ丘2-9-33 藤プラザ106号
ホームページ
放課後等デイサービス ベストフレンド鶴ヶ島
ベストフレンドではギターリストの天沼一明氏による音楽教室を定期的に取り入れます。
天沼氏は国内有名なギターコンテストで優勝賞の経験がある現役のプロミュージシャンです。
子供達への音楽アロマな寛ぎタイムや、エレキギター人気アニメのヘビメタ風ダンスタイムなど、子供達が経験したことのない楽しい時間を作り上げてまいります。
見学は随時お受けしています。お電話で事前連絡をお願い致します。
◆主な活動拠点:
鶴ヶ島市松ヶ丘1−14−6清水ハイム101
ホームページ
NPO法人こすもす
こすもすは「障害のある人もない人も、ともに生きる社会」をめざして 活動しています。イベントを企画し、障害のある人達が地域の皆さんと 交流する場を提供したり、作業所の活動を通して地域で活躍する機会を 増やしたりしています。また、仕事の場(作業所)を提供することで 経済的自立を支援しています。 
◆主な活動拠点:N坂戸市東坂戸2−9−105
ホームページ
鶴ヶ島市聴力障害者会
「完全参加と平等」をテーマとした国際障害者年(1981年)を契機に 「共生への社会」の思想が芽生え、障害者の社会参加は飛躍的な進展を みせました。しかし、聴覚障害者については、障害が目に見えないため、 どのように困っているのかわからず、なかなか理解されないのが実情です。 また、その対応や社会的な保証も遅々となっています。聴覚障害者は、 コミュニケーション障害者、情報障害者と云われておりバリア(障壁) を取り除かなければなりません。そのためには、「手話と手話の言語」が 最も有効な手段であることを社会に向け、更なる理解を求めていきます。
ホームページ
社会福祉法人 ハッピーネット
当法人では市内4か所の事業所で、就労移行・就労継続B型支援、 生活介護・日中一時支援、居宅介護・移動支援等、相談支援などの 障害福祉サービスを提供し、児童から成人まで、幅広いニーズに 応えていくことを目指しています。
◆主な活動拠点:
鶴ヶ島ゆめの園(就労移行、就労継続支援B型):松ヶ丘
第二鶴ヶ島ゆめの園(生活介護、日中一時支援):藤金
鶴ヶ島ゆめの園ヘルパーステーション(居宅介護等):藤金
鶴ヶ島市障害者相談支援センター(相談支援):市役所内

ホームページ
 
(就労継続支援B型事業所)
NPO法人 パン工房カウベル
主に知的障がいのある仲間が集い、パン作りや販売、お弁当作りなどの 作業を通して、自立と社会への参加を目指して励んでいます。どこかで 見かけたら、気軽に立ち寄ってみて下さい。おいしいパンと愉快な仲間 達がみなさんをお迎えいたします。
◆主な活動拠点:O鶴ヶ島市三ッ木352-2
ホームページ
あゆみ福祉会
@NPO法人 あゆみ福祉会
当法人は、心身に障害をもつ方の地域単独グループホーム、訪問介護事業を運営しています。 また、在宅の方で福祉に関わる様々な日常生活全般の悩みの解消をサポートする障害者相談支援センターも開設し平成26年7月から障害児通所支援事業も開始しました。 地域福祉のさらなる充実のため邁進していきます。
◆主な活動拠点:鶴ヶ島市藤金685-1
A放課後等デイサービス
 障害児通所支援事業所あゆみ
B児童発達支援サービス
 障害児通所支援事業所あゆみ
ホームページ
特定非営利活動法人 鶴の杜
鶴ヶ島市役所近郊に作業所を構えています。作業所の名前は、「かっちゃ んの作業所」といいます。言われは、秘密です。お会いした時のお楽しみ にしてください。地域福祉の向上を目指している作業所です。
◆主な活動拠点:
Q鶴ヶ島市三ッ木342-111 TEL 049-290-2461
ホームページ
NPO法人 埼玉障害者センターすまいるはうす
様々な障害の人たちが通所しています。内職作業が主になりますが、 敷き物やアクセサリーなど手工芸品もつくっています。パソコン教室、 絵手紙、合唱など文化活動、地域のイベントでの販売活動や、 「すまいるはうすまつり」も取り組んでいます。
◆主な活動拠点:J鶴ヶ島市脚折町1-1-1
ホームページ
鶴ヶ島市立障害者地域活動支援センター
きいちご
・地域資源回収、資源リサイクル業務、手工芸品・竹細工・木工品などの 制作販売業務、農作業、内職作業、地域広報誌の配布などの業務を通し、 地域社会への参加を実践しています。
・野外体験、夏祭り、宿泊体験、もちつき大会、クリスマス会、社会見学、 お疲れ様会などの行事を通し、利用者の余暇活動及び社会体験を支援し、 生活の充実を図っています。
・各種地域イベント(年3〜4回)に積極的に参加し、地域の方々との 交流を深め、地域で生活する障がい者への理解の促進を図っています。
◆主な活動拠点:L障害者地域活動支援センター
ホームページ
高次脳機能障害者を支える会「こもれび」
高次脳機能障害について理解を求めるための講演会開催
高次脳機能障害についての情報提供
毎月1回 家族の集い 定例会開催
懇親会 交流会開催 不定期(年2〜3回)
◆主な活動拠点:I鶴ヶ島市藤金 居酒屋「暖家」
(会員さんの店 定休日利用)
ホームページ
知的障害を理解しよう!Den&Den
知的障害の人の世界を少しでも理解してもらえたら・・・。 と市内外の福祉授業の依頼があれば限られた言葉での疑似体験をとおして 困難さや不安な気持ちを感じてもらい寄り添って理解してくれる人が 増えることを願って活動しています。 その他施設見学や勉強会、茶話会です。
◆主な活動拠点:鶴ヶ島市内
ラッキー
バスケがやりたい!体を動かしたい!
という知的障害の子供を持つ 親たちが平成17年11月に始めました。
名前の由来は、いろんな人に 出あえてラッキー!
活動は毎月第2水曜7:30〜9:30
仲間やボラ募集中です。体験もOKです。
◆主な活動拠点:H藤中体育館
ホームページ
合同会社 ケアサポート のんのん
1. ケアサポートのんのん
(1)介護保険法に基づく訪問介護
(2)障害者総合支援法に基づく居宅介護・移動支援
2. デイ・キッズのんのん
(1)児童福祉法に基づく放課後等デイサービス
 (障害をもつ小・中・高生)
(2)児童福祉法に基づく児童発達支援
 (障害をもつ就学前の児童)
◆主な活動拠点:R鶴ヶ島市新町4丁目4番地14
鶴ヶ島パソコンサポートボランティア
@障がい者サポート
Aシニアパソコンカレッジ
Bパソコン初心者相談会
Cマルチメディアデイジー
Dホームページ作成・管理
E初心者パソコン相談コーナー
F障がい者パソコンサロン
Gミニ講習会
障がいを持っていることや高年齢などで情報の入手、パソコンの設定や 操作の習得が困難な方に、パソコン講習会の開催や相談会などを通して サポートを行う。
◆主な活動拠点:
@市役所6階会議室、ボランティアルーム
K市民活動推進センター
ホームページ
特定非営利活動法人はまや
就労継続B型と就労移行支援の多機能型事業所です。
使われなくなった小型電化製品を解体分別し、レアメタルや貴金属を取り出す新しい形のリサイクル事業です。 簡易な作業を広々とした作業場で、のびのびと作業に取り組んでいます。
◆主な拠点 はまや鶴ヶ島作業所
鶴ヶ島市脚折町6-25-10    電話049-299-5735
案内書
放課後等デイサービス チャイルドハートわかば
わたしたちは、体を動かすことで脳の統合を促す発達支援コーチングをベースに出来ないことを出来るようにする療育支援や学習支援、食育にも重きを置いており、おやつはおにぎりをお出ししております。
利用児童様の将来の自立や就労につながるような支援活動を行って参ります。
対象:小学生と中学生
月〜金 16:00〜18:00
土(学校休業日)10:00〜18:00
◆主な活動拠点:埼玉県鶴ヶ島市富士見1-10-9
ホームページ